2012年8月20日月曜日

ラガニズム進捗(コーヒーメーカー)

管理人Oです。

前回、3DCG作成後、
どーにも作業の手が進まず、悶々としてしました。
ラガニズムの制作も進めなきゃなぁ…とか思いながら、
背景のコーヒーメーカーを描いておりました。

いやー、時間掛かった。ちかれました。コーヒー缶描いてる時が一番楽しかったな~
3DSMAXもイラレも使わず、PhotoShopとSaiで描きました。
不満は残りますが、私の今の限界はここと見切りをつけて、次に進まないと永遠に終わらないので、とりあえずはこんなところで。

ちなみに参考にした商品はこちら。


■■■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■■■

漫画・アニメ(全般) ブログランキングへ

2012年8月15日水曜日

ひっさびさの3DCG

管理人Oです。

いやー、何年ぶりでしょうか…
学生以来だから、、、7年ぶりかな?
3DCGを作成しました。

ラガニズムの、主人公ラガーの事務所のイスとローテーブルです。
実は漫画を描く段階から、部屋の見取り図やイメージはできていました。
見取り図
イメージ参考画像。
部屋を描くシーンがあまりない、という事もあり、
かなり少なめです。
どんな人間かをイメージしながら、どんなアイテムをどこに配置するか等を考えます。
こういった設定を用意するのは、
制作側で矛盾が生じないようにするためです。
私の場合、
管理人Kとの共同制作だったので、お互いの共通認識を図るためと、
細かく記録しておかないと忘れちゃうというという2つの理由から用意しています。

同人作家の方で、設定資料集なんて作ってる方はほとんどいらっしゃらないと思うので、
遠ーーい将来、そこまでやれたら面白いかも、等という理由もない事はないですが、
ハッキリ申し上げれば、あとは自己満足ですね~。
(ラガニズムは身内にしか配る予定もありませんし)



本当はこんな段階の3DCGを、ブログにUPする気もなかったんですが、
いいものができたらUP、、、ではなく、
記録として、稚拙な現状をUPするのもブログの意義だろうと思い、
投稿してみました。

これが、あと数か月、半年、一年…と経った時、
「オォ!成長したやん!」
と確認できるのがいい。それでこそ日記!

あるいは、
これから始めよう!と思ってる人にとって、
すごすぎる作品の例ばかりが並んでいると、
やる気が出る反面、けっこうガックシくるものですよね~。
カイジでいうところの、
バスケットボールのゴールが高すぎると…って話です。


ちなみに、学生時代につくった作品はこちら。
初めて触ってから、3か月程度の作品。
上作品から半年のブランク後の作品。
認めざるを得ない…腕落ちた―!!(´;ω;`)
まぁ、それは解ってたけどね…三か月後が見ものですな…
まっていやがれ、三か月後の私!!


■■■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■■■

漫画・アニメ(全般) ブログランキングへ

2012年7月26日木曜日

3D用イラスト(アノード)

管理人Oです。

2年程前から…
2005年以来触れてすらいない、3DCGを作りたくなりまして、
下絵用の正面図と側面図を用意してました。

元絵は、管理人Kが昔描いてくれた、
オリジナルキャラの「アノード」です。
ご覧のとおり、正面図としては使えないので、
忙しい管理人Kに頼むのも気が引けて・・・それと自分の練習も兼ねて、
描いたのが、コレです。

くっそ……このイラストを用意するのに、2日がかりだよ……!
わたしゃ イラストを描きたいのではなく、3DCGを作りたいんだよ……!!

もっとお尻をいい感じにしたかった…
3Dになったら、カラー変更している可能性大です。

アノードは+極、なので、-極という意味のカソードというキャラもいます。
無機質な雰囲気で・・・とお願いした気がします。
私の中では珍しく、設定があるような ないようなキャラです。

この人を雇っているダイオードという社長(子供)もいました。
これも生意気そうな感じでイイ味だしてるんですよ~




■■■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■■■

イラスト ブログランキングへ

いつもクリック頂きまして、ありがとうございます!

ただ、よう解らんのは、ランキングの結果が、いっつもDOWN表示なんですよね…
若干だけど、前見た時より、UPしてるがな!!(`・ω・´)
何基準のDOWNなんだろうなぁ…

2012年7月23日月曜日

大判プリントOK!

管理人Oです。

実は前の仕事を退職する際、
大判プリンターを格安で引き取りました!

リース品だったのですが、ちょうど更新のタイミングで、
誰も引き取り手がいなかったので、個人的に『合法的に』買い取りしました。
声を大にして言おう。極めて合法的に!!(`・ω・´)

型は古くて、PX-7500Sなのですが、A1ノビまで対応してます。
山形県から栃木県まで郵送しましたが、郵送費の方が高くついちゃいましてね。
しかし、いい買い物したと思ってます…!

前回のデザインフェスタでは用意できなかったのですが、
今回(VOL.36)では、こいつで印刷したもので展示したいともくろんでいます。

どなたか、デザフェスで大判印刷したものが欲しいという方がいらっしゃったら、
メールなり、コメントなり頂ければ、比較的安価でご提供できますので、
ご相談くださいね~!
・1枚からOK
・会場で手渡しなら、郵送費削減!
・A1(ノビ)半光沢紙 ¥1,500以下(目安)


ロール紙ならでは、ながーーーいパノラマ写真も印刷しました。
ちゅら海水族館 ©otaai
実はこの写真、
真ん中あたりで、↓の写真2枚を合成しています。
©otaai
©otaai
実を申しますと、
私は消しゴムハンコより、羊毛フェルトより、
こういう加工の方が得意なんすよね…
そのテクニックについては、いずれブログでもご紹介したいと思ってます。


■■■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■■■

人気ブログランキングへ

2012年3月6日火曜日

宇宙キター!


Kである。

投稿が大変久しぶりぶりになってしまった。
今年の目標達成への道のりは、早くも雲行きが怪しくなってしまった・・・

が、頑張るのである!

本日投稿したのは、友人からの依頼で描いた
フォーゼのイラスト。
POPとして使いたいとのことだったので、
晩飯とカラオケを奢ってもらうことを条件に引き受けました。
今回は下書きから完全にPCで描きました。
(使用したアプリはsai)

急ぎで描いた割にはいい感じ?に
描けた気がします。

Kは平成仮面ライダーが大好き・・・というか
クウガが大好きなんですね。
だから電王辺りまでは毎回見てたんですが、
最近はもうすっかりご無沙汰になってしまいました。
なので、フォーゼは全然見たことがないのですが、
「ヒロインがかわいい」という耳寄りな情報(笑)も聞いたので、
機会があれば一話から通しで見たみたいなと思います。

下らない話で毎回終わってしまう
Kでございました。


■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■

イラスト ブログランキングへ

2012年1月14日土曜日

梅喧イラストについて K&O対談

管理人Oです。
今回は、Kと対談形式で、
この間UPされた梅喧のイラストについて、話した事を公開したいと思います。

ある日、Kが「梅喧のイラストの背景デザインが思いつかん!!」
と言って悶々としているので、「じゃあOもやってみるからキャラの画像データをくれ」
という事で、2人で同じイラストに別々のデザインをしてみました。上画像がその結果です。

2012年1月8日日曜日

ラガニズム ネーム完成★

管理人Oです!

遂に…遂に…!!
ラガニズムのネームが完成いたしました!!!
(。TωT)/゚・:*【祝】*:・゚\(TωT。)


それを1ページずつ読み込み、PDFにまとめてみました。
合計……驚愕の、106ページでした。


あと2ページで、煩悩の数か。
想像以上のページ数に、KもOも、びっくり。

Kの描くネームを眺めながら、
「贅沢なコマ割だなーウフフ」
とかのん気に見ていたOですが…
ちゃんとセーブしてあげればよかったと反省。

ネームに着手しだしたのが、確か8月頃。
実質ネームが完成したのは、12/27なので、合計5ヶ月。
1ヶ月で21ページ程度のペースか。

いよいよ、完成まで折り返し地点です。
完成したら、2人で焼肉パーティーするつもりです!
がんばろうず、Kよ!

■■■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■■■

漫画・アニメ(全般) ブログランキングへ

2012年1月2日月曜日

弾の肖像



Kである。

結構前に描いた弾のイラスト。
彼は、ゲームでも、設定でも大変なへっポコキャラとして
描かれておりますが、
わたくしは本当にそうなんだろうか?
と、いつも思うのです。

元々、彼は剛拳の弟子で、
リュウとケンと同門で兄弟子に当たる関係でしたが、
武術に対する動機が「父親の復讐」という事を
剛拳に見抜かれてしまい、破門されてしまいます。

結構シリアスな側面があるのに、おバカな部分ばかりが強調されているので、
そんな彼のダークな部分がふとした表情に現れた感じが
出せていればなと思い描きました。
まあ、そうした側面をシリアスに感じさせない彼の明るさが
魅力なのかもしれませんが…

いつか公式に弾のシリアル路線の話が出てくることを願っています。
カプコンさんには是非「真面目なダン」か「殺意の波動に目覚めたダン(笑)」
とかを出してほしい!

とまあ色々弾について無駄に熱く書いてしまいましたが、
一番好きなキャラはフェイロンですwwwwwwwwwww

pixivにもあげてます

姐さん 色っぽいですね



Kである。

12月30日に投稿した梅喧姐さんに、
色をつけました。
いかがだろうか?

まだ背景をどんなのにするか迷い中であるが、
とりあえずさらしてみる(ネタがないだけ…)



■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■

イラスト ブログランキングへ

2012年1月1日日曜日

謹賀新年 2012年



Kである。

今年の干支は「辰」!
という事で、ご覧のような龍を描いてみました。

イラストのイメージ(というかバックストーリー)は、
毎年春になると、十二支の動物とともに
新しい年を連れてくる神様(龍の頭の上にのってる子)
という感じです。
この子供は、毎年大きくなっていき、最後にはおじいさんになって、
次の12年の周期のときには再び子供に戻る…という裏設定も、
わたくしの頭の中で妄想しています。

実は2010年の丑年の時にも同じようなストーリーでイラストを描きまして、
その続編と言ったところでしょうか。

このようなシリーズもので年賀状を書いてみると、
ずっと付き合ってきた友人知人たちのみが知ってるっという
特別感もあったりして、いいかなと思っています。
何かの拍子にこの裏設定に気づいてくれるんじゃないかなと期待していたり…
まあそんな感じで毎年楽しんで描いていけたらなと思っています。

今年は去年よりも制作スピードを大幅にアップし、
数をこなして基礎を練習していきたいと思います。
相方のほうも、今年の目標は「昇華」としており、
二人で様々な面で一層磨き合えるよう、
頑張っていきたいと思っておりますので
今年も本ブログを宜しくお願い致します!


■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■

イラスト ブログランキングへ