管理人Oです。
いやー、何年ぶりでしょうか…
学生以来だから、、、7年ぶりかな?
3DCGを作成しました。
ラガニズムの、主人公ラガーの事務所のイスとローテーブルです。
実は漫画を描く段階から、部屋の見取り図やイメージはできていました。
 |
見取り図 |
 |
イメージ参考画像。
部屋を描くシーンがあまりない、という事もあり、
かなり少なめです。 |
どんな人間かをイメージしながら、どんなアイテムをどこに配置するか等を考えます。
こういった設定を用意するのは、
制作側で矛盾が生じないようにするためです。
私の場合、
管理人Kとの共同制作だったので、お互いの共通認識を図るためと、
細かく記録しておかないと忘れちゃうというという2つの理由から用意しています。
同人作家の方で、設定資料集なんて作ってる方はほとんどいらっしゃらないと思うので、
遠ーーい将来、そこまでやれたら面白いかも、等という理由もない事はないですが、
ハッキリ申し上げれば、あとは自己満足ですね~。
(ラガニズムは身内にしか配る予定もありませんし)
本当はこんな段階の3DCGを、ブログにUPする気もなかったんですが、
いいものができたらUP、、、ではなく、
記録として、稚拙な現状をUPするのもブログの意義だろうと思い、
投稿してみました。
これが、あと数か月、半年、一年…と経った時、
「オォ!成長したやん!」
と確認できるのがいい。それでこそ日記!
あるいは、
これから始めよう!と思ってる人にとって、
すごすぎる作品の例ばかりが並んでいると、
やる気が出る反面、けっこうガックシくるものですよね~。
カイジでいうところの、
バスケットボールのゴールが高すぎると…って話です。
ちなみに、学生時代につくった作品はこちら。
 |
初めて触ってから、3か月程度の作品。 |
 |
上作品から半年のブランク後の作品。 |
認めざるを得ない…腕落ちた―!!(´;ω;`)
まぁ、それは解ってたけどね…三か月後が見ものですな…
まっていやがれ、三か月後の私!!
■■■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■■■
漫画・アニメ(全般) ブログランキングへ