先日、在住地の山形市で雪が降りました。
寒くて死にそうです。
さて、ラガニズムのネームも、いよいよクライマックスに入りました!
(最終戦に突入したあたりです)
シークレットキャラクターも登場し、管理人Oとしては、鼻血モノです。
そんな中、原稿のサイズやコマ割を確認するため、
ネーム完成前に、とりあえずP1を清書してもらいました。
それがこちら↓
なかなかええやん?!
ちなみに原稿用紙のフォーマットは、日本同人誌印刷業組合から頂きました。
今回は、1コマ目の背景について、ご紹介したいと思います。
基本的にラガニズムは、
イラスト担当は、管理人Kですが、
背景については、管理人Oが行う予定です。
1.イラレ上で構わないので、大雑把にラフを描く。
イラレの鉛筆ツールで、ドローイングすることが可能です。
勿論、鉛筆やPhotoshopなどでも問題ありません~。
2.ラフをもとに、パースラインを引いていく。
窓枠のラインなど、すべてパースラインを引いていった方が、後々楽です。
最初の頃はこれを疎かにしてしまったので、後悔しております・・・
ラインがあると、線がそのラインにフィットするので、描きやすくなります。 時々フィット設定が消えるんですが、「スマートガイド(Ctrl+U)」でオンオフ切り替えします。 |
3.ラインツールで、清書のラインを引いて完成!
清書原稿では、コンクリートの壁などテクスチャが貼られていますが、
その処理はPhotoshopの方が楽かな~、と思って、イラレでの作業はこれで完了です。
初めての建物イラストにしては、まぁまぁかな。
窓枠を忘れたって、まぁまぁなんですとも。
こういう作業は性に合ってるらしく、楽しかったです。
背景もレベルアップして、今後みなさんにご紹介できればイイナァと思ってます!
それでは、今回の投稿は以上です。
年内にネーム、完成するといいな!( ̄ω ̄)
■■■■■↓クリック頂ければ幸いです!■■■■■
漫画・アニメ(全般) ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿